⑥-2 アイデンティティ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 27, 2025 いきものがかりの『アイデンティティ』という曲から前回投稿と違う所も抜粋最近、この曲を流す時間が増えました。なんか力強さを感じ、自分にも少しでも強さがつきたいな、と口付さんだり聴いたりしています。きれいことだけの、誰も傷つくこともなく、誰も傷つけることのない世の中であって欲しいと願います。智慧をつけて、身体も心も強くなりますね。ひかりを求めていた時代は終わり。私はもう光の中。輝いて良いんだよ。 人気ブログランキング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
⑥アイデンティティ 7月 20, 2024 いきものがかりの『アイデンティティ』という曲から抜粋 まず、アイデンティティとは、 「さまざまな個性をもつ他者・社会との関わりにおける自分らしさ」 です。前向きないきものがかりの、常に立ち向かって、自分らしい人生を作り上げるんだ、という想いが伝わる曲です。こころを自由にする、自分が想うことを感じとることで、自分らしさを意識するのですね。綺麗な言葉だけじゃ表現できない、くやしさ、涙も笑顔で隠す、そんな日々におさらば。 弱さをも受け入れ、素直になり、しなやかに、自分が変わることは、進んでいることなんだよ、と。だからアイデンティティ、社会の中での自分らしさを表現していこう! 目標、夢、を愛して育んでいこう。 そんな曲ですね。とてもストレートな表現で、気持ち良い曲ですね。 余談ですが、茂木健一郎著書の『脳を最高に活かせる人の朝時間』の中に、セレンディピティという言葉がでてきます。セレンディピティとは偶然の幸運にめぐり逢う能力です。何かを探しているときに、別の価値あるものを発見する能力や才能、予期せぬ偶然にめぐり逢い、それが思いもよらない幸運に発展すること。 これには「行動」「気付き」「受容」の心掛けが必要だと。行動をおこすのに特定の目的や理由をつくらず、偶然的な出逢いを多く求めるべきだと。そして、気付き、セレンディピティを深めるためには、自分が出逢った人の存在や価値観にきづかなければならない。せっかくの出逢いが、気づかなければ偶然の幸運を活かすことができない。そして、受容。固定観念を外し、自分が知らないことに対しても受け入れる気持ちを持つことが大切だ、と。 このセレンディピティは、私も少し意識するようにしています。近い話ですと、地域の方の所へ訪れた時に、その方がとても体型がスラッと良くなっていたのですね。普段から私は自分の体型にコンプレックスを持っていましたから、その方に声をかけて、どのような努力をしたのかを聞かせてもらいました。そして、ある教室を教えてもらったのでした。 ダイエットに特化したジムです。そこから、5ヶ月で、私は7キロ痩せることができました。又、その方と同じ教室に参加するようになり、その方から、毎月の終わりに、1ヶ月で嬉しかったこと、楽しかったこと、感謝したこと、をおすそ分けして欲しいと言われ、お互いに月末月初には、ラインで文章交換する仲になりました。洋服を譲... 続きを読む
優しく強く美しく⭐️ 7月 18, 2024 無理はしない。自分らしさを取り戻す。柔軟な心でおおらかに。優しく強く美しく。 淡色インテリアに憧れて。角に柱がある7畳の私の部屋。クローゼットも2畳くらいあるので、個室にしては広めだと思う。 人気ブログランキング 続きを読む
優しい歌が好きで 6月 15, 2024 良い人ぶっているわけではない。 性格良くいたい。優しい人でいたい。 なるべく優しくしたい。 受け取り方感じ方はあるだろうけど、相手を不快にさせることはしたくない。 だからこそ、言葉数が少なくなることもあり、それが相手を不快にさせていることがあることも知った。 だからと言って思いやりの言葉を無理に言うのも間合いが悪かったり。 いろいろな人がいることもわかる。 だからかな、優しい思いやりのある曲を歌うのが好きで。それが自分を表現してくれるような気持ちになって。 にほんブログ村 フリーランスランキング 人気ブログランキング 続きを読む